白鯨
『 白鯨 』
ハーマン・メルヴィル
1851
近代アメリカ文学

名著の概要

ジャンル

[ "文学", "近代文学", "近代アメリカ文学" ]

テーマ

復讐 狂気 生

概要

本作は実際に捕鯨船に乗船して捕鯨に従事したメルヴィルの体験をもとに創作され、1851年に発表された。アメリカ文学を代表する名作、世界の十大小説の一つとも称される。たびたび映画化もされている。

目次

内容

アメリカの捕鯨船団が世界の海洋に進出し、さかんに捕鯨を行っていた19世紀後半。 当時の大捕鯨基地・アメリカ東部のナンタケットにやってきた語り手のイシュメイルは、港の木賃宿で同宿したクイークェグと共に捕鯨船ピークォド号に乗り込んだ。出航のあと甲板に現れた船長のエイハブは、かつてモビィ・ディックと渾名される白いマッコウクジラに片足を食いちぎられ、鯨骨製の義足を装着していた。 片足を奪った「白鯨」に対するエイハブ船長の復讐心は、モビィ・ディックを悪魔の化身とみなし、報復に執念を燃やす狂気と化していた。エイハブ船長を諌める冷静な一等航海士スターバック、常にパイプを離さない陽気な二等航海士のスタッブ、高級船員の末席でまじめな三等航海士フラスク、銛打ちの黒人ダグーやクイークェグ、インディアンのタシテゴなどと共に、白鯨に報復を誓う。 数年にわたる捜索の末、ピークォド号は日本の沖の太平洋でモビィ・ディックを発見・追跡する。白鯨と死闘の末にエイハブは海底に引きずり込まれ、損傷したピークォド号も沈没する。イシュメイルのみが生き残り、棺桶を改造した救命ブイにすがって漂流の末、他の捕鯨船に救い上げられる。
ハーマン・メルヴィル
ハーマン・メルヴィル
アメリカ

著者の概要

ジャンル

[ "文学", "近代文学", "近代アメリカ文学" ]

著者紹介

アメリカの作家、小説家。代表作は『白鯨』で自身の捕鯨船での経験が数多く反映されている。死後30年後に作品が評価されるようになり、『白鯨』が映画化されるなど今やアメリカを代表する文学者として世界中に知られるようになった。